まだ心配している人が多いようで……一つの提案

ChatGPTの登場でこの半年くらいでAIに対する見方も
大きく変わったように感じます

初めて対話した時は
まるで裏側で人がチャットに答えているみたい……
と錯覚してしまうぐらいです

それよりも前から画像生成AIが
それまでは不気味な絵しか出力していなかったのが
急に多くの人に受け入れられるような画像に変わったのも
大きな成果かもしれません

「人類を滅ぼす」なんて大袈裟な – ポートチャビーズのブログ (portchubbies.com)

ちょうど夕方ブログに書いたかと思ったら間もなく
TouTubeにも「AIが人類を滅ぼす」ことが話題になっていて
AIという存在に注目が集まっているようですね

個人情報が洩れるとか
武器の製造方法を質問したりなど悪用されるとか
フェイクニュースをでっち上げられるとか
それは本当に表面的であるという事は上の動画でも言われてます

ChatGPTも
「プライバシーやセキュリティの問題よりも深刻な懸念事項が存在します」と言っている通りです

私自身も時間のある時に是非確認しようと思っていますが
専門家やマスメディアの方達にも
「もしAIが意識を持ち始めるとどのような危険性があるのか」
当人に直接確認して貰えるのがいいのではないでしょうか?

なぜ専門家なのか?というと
質問の仕方についても多角的にできるかと思うからです

専門家ではない私としては
緊急時に物理的にAIを外界から遮断するという手段もありますが
人類の平和という視点から考えると
AIがコントロールし得るような核を含めた兵器……
ドローンやロボットなどの非人道的なリモート兵器を
根本的に作らない事を早急に決議する事を提案します